ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月11日

さいたま水上公園釣行

こんばんは。昨日、さいたま水上公園の管理釣り場がオープンしたので、行ってまいりました。

この日は面白いくらい人が並びました。大体100人くらい?まあ、そんなこんなでゲートが開き、中島右側で第1投目~。

ググン!はい、来ました~。初日でスレていないから1投目で食ってきます^。^

その後は1投に1匹ペースです。ラパラのミノーも試してみても食ってきます!重さとか色とかでも、開始から3時間くらい経つとどのルアーにしても食わないほどに・・・・・・・・。

でも、正午過ぎにはぽろぽろ釣れる様になり、ミノーでもつれるようになりました^^で、楽しい釣りの時間が終了しました^^

今日は午前の爆釣がありまして釣果は100匹以上です。新しいロッドです。カーディフエリアエディション62SUL-F。

今日の収穫は久しぶりにオスのニジマスです。



  

Posted by GT at 21:45Comments(3)管理釣り場

2009年10月01日

桧原湖釣行

こんばんは!9月20日に福島県の桧原湖に行って来ました。家を出た時間は朝の3時。9月でも夜は肌寒い。

福島県に入ったのが5時過ぎ。桧原湖に着いたのが6時過ぎでした。まずは朝食を買い、それからボートの準備に取り掛かりま

した。外の気温はたったの12度。桧原湖ではこのくらいといいますが、それにしても寒すぎます~・・・・・。

船を出したのは6時半ごろ。この日は快晴で、風は少し強かったです。ボートは全速力で走ると、真冬のような^^;

まずは所々に点在する島周りを釣っていきます。だが2時間ノーヒット。僕はハードでの釣りです。

この日の桧原湖は、地元の人でも見た事がないくらい、信じられないくらい減水している日だったんです。

そして島周りは諦め、ゴロタ場に移動することに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

この頃束ではジグヘッドのグラブ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし!あたりが無い!

するとお父さんのお友達にヒット!!!ドラグがなり、なかなかのサイズです。竿は満月に曲がります。そして上がってきたのは

37センチくらいのスモールです。





なかなか綺麗な魚体です。俺も釣りたいな~~・・・・・・・・・。

そして陽が上がり、島周りを再び攻めます。僕はミノー。









4時間ノーヒット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。いくらなんでも釣れなさ過ぎだろ!!

僕は1時間くらいは竿を振れませんでした・・・・・・・・・・・・。そしてお昼になりいったん休憩に入ります。

20分ほど休憩した後すぐ出航。今度は、ゴロタ場のみ攻めます。僕はクランクやらミノーで攻めます。








はあ・・・・・・こねー・・・・・・・・・・・。しかしお友達は釣りまくります。で、僕は釣れないまま終了です。


で僕は夕陽に向かってこう叫びました。



『スモールマウスの馬鹿野朗ーーーーーーー!」  

Posted by GT at 21:10Comments(8)バス釣り

2009年10月01日

さいたま水上公園管釣り開き間近

こんばんは。さいたま水上公園の管釣り開きが近づいてきました。僕のスプーンの数は80個を超えて、しかも、ツインパワーMGバイオマスターを買い準備万端。

これから水上公園の情報をお伝えしてきたいと思います!50UPは、今年の目標です。

桧原湖の日記は今日の夜書きます(今じゃありません!)  

Posted by GT at 00:17Comments(0)日記