ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月06日

大きなお買い物

こんにちは。今日は2回更新しそうです。今日はナマジーさんを狙います。そのため色々と買ってきました。

しかも、大きな大きなお買い物です。まずは『スコーピオンXT1500』です。カッコいい機種ですね!

大きなお買い物



かっこいいです^^ 昔から大好評のスコーピオン。性能も半端ではありません。SVSなどもついていて、

大きなお買い物



昔のスコーピオンよりも性能は向上しています。しかも、軽い・丈夫・さびに強い。文句なしの機種です。

次はトップウォータープラグ。ナマジー狙いにはやはりトップウォーターですよね^^

大きなお買い物



レーベルのMG ポップ-Rです。昔ながらの良く釣れるぱっパーの代名詞。期待が膨らみます。
それとジッターバグ。これはほとんどナマジー狙い用みたいなもんです。初めて使います。
楽しみ♪

あと、ウォーターランド09年新発売商品『バンク 堤防』です!

大きなお買い物



エリアスプーン最強と言えるバンク(僕が)。振り子がワイドになり、デッドスローでも泳ぐ姿勢を崩さないスパースプーン!

こんなに大きな買い物は久しぶりなような気がします。ナマジーさんを狙うのは夕方の4時~5時から夜の9時までです。

わくわくどきどきの今日。ほんとに楽しみです。


同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルアー
ルアー達
新タックル&ルアー達
タックルまたまた追加
スコーピオンXT1000
買い物
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルアー (2010-12-05 17:21)
 ルアー達 (2010-06-25 23:20)
 新タックル&ルアー達 (2010-06-25 23:06)
 タックルまたまた追加 (2010-05-05 20:27)
 スコーピオンXT1000 (2010-04-26 19:56)
 買い物 (2010-04-02 19:22)
この記事へのコメント
旧式のスコーピオン1500×3と1000×1(SVS初期)は持ってますよ。
SVS搭載で今までのスコーピオンとは格段の性能向上ですね!!
そして何より深紅のスコーピオンレッドはロッドに着けても見劣りしないカッコよさですね。

1000も1500に劣らない位のパワフルリールに仕上がってますよ。

僕はカルカッタやコンクエストよりスコーピオンの方が好きですね!!

大物が釣れてる事を祈ってます。
Posted by ひでお at 2009年06月06日 23:06
旧式持ってるんですか!いいですねー!スコーピオンは性能がよいですから、末永く使えそうでよかったです。

スコーピオンですよね!かっこよさといい、性能のよさといい、文句なしですよね!

大物・・・・・どころか何も釣れませんでした・・・・。何がいけないんでしょうか?
教えてくれますか?
Posted by 龍 at 2009年06月06日 23:56
残念ですね〜!

大物は出ませんでしたか!


僕のお勧めですか?


ジッターバクは3/8ozのジョイントタイプのレッドヘッドで止まるか止まらないかのスピードを織り交ぜながらリトリーブする方法が、僕の得意技であり、お勧めです。

次回は試して下さい!!m(_ _)m
Posted by ひでお at 2009年06月07日 12:03
いつものことですね・・・・。

ジタバグの3/8オンスのジョイントタイプですね。分かりました!

ジタバグの動かし方があまりよく分からなかったので、参考になりました。
ありがとうございました!
Posted by 龍 at 2009年06月08日 00:01
そうそう!
このジョイントタイプの凄いのは、ミドルリトリーブで何処からともなく鳴り響く金属音(シャカ!シャカ!!)の響きが凄いのと、超スローに引くとカップの水噛み音がポコッ!ポコッ!!て響いてくれるとこですよ。

昼でも夜でも夕方でもレッドヘッドはお勧めカラーです。

コイツのチューンとしては、カップを軽く前に曲げるのと、アイポイントを上向きに曲げる事ですかね!!
ジョイントの後半のボディーに鉛を貼ってお尻を少し沈めるのも良いですよ!!

あとは、リトリーブスピードのバリエーションを磨いて下さい。m(_ _)m

大物ゲットして下さい!!
Posted by ひでお at 2009年06月08日 23:33
遂にΝewスコーピオンXT買いましたね!
僕はいまリバーシーバスのためにルアーを揃えているところです。

ナマズですか~。一度は釣ってみたいです・・・
僕の地元の大型河川は、ナマズの宝庫なんですけどねぇ・・・
Posted by dc3 at 2009年06月13日 08:36
ひでおさん>ジョイントのタイプは本当に凄いですよね^^かえるが必死で逃げているような感じ。
アイポイントを曲げるチューン、やってみます!
大物・・・・・・大物どころかバイトすらありませんでした・・・・・。

dc3さん>スコーピオンカッコイー!クラッチ音とかも最高にかっこいいです。

リバーシーバスですか。僕も今年はシーバスゲットを夢見て、色々なシーバスルアーを買っています!
大型河川があるんですか!?いいところですね^^僕は、海も川も池も沼も遠いです・・・・。
Posted by 龍 at 2009年06月14日 11:25
凄いでしょ!!(^_^)y
あれのお陰で真冬でもナマジーさんは遊んでくれました。

ナマジーさんは警戒心が強いので、バスの延長で狙うならポイントを少し休ませてから、ノーライトでトライする方が良いですよ。

僕はフライでナマジーさんを狙ってみます。
釣れたら報告しますね!
Posted by ひでお at 2009年06月14日 23:12
ナマズ早く釣れるといいね

自分は地元から離れてしまいシーバスに無縁になりましたが
夏休み地元に帰るのでバリバリナイトゲームを楽しもうと思っています。
ベイトリールは自分苦手なのでできるのがうらやましいです。
Posted by K at 2009年06月17日 08:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大きなお買い物
    コメント(9)