2009年04月12日
秋ヶ瀬行けずにいつもの場所さ!!
こんばんは!
今日もかなり気温が上がりましたね。暑いな~。
で、今日の予定で秋ヶ瀬に行くつもりだったんですが、父が「風邪かもしれない」とか言って、ただの花粉症のくせに!!
いつも、僕の父は大げさなんです。ちょっとむかつく^^;
今日は1時ちょい過ぎに家を出、1時半くらいに着きました。タックルはいつも通り。でも、ベイトのラインは16lbに変えました。
まずはバイブレーションを橋脚周り・・・・・・釣れない・・・。次はスピニングでジグヘッド。
橋脚周りをスキッピングで、トップに興味を示してやりますが、何の反応も・・・・・と、いきなりモゾっとしたあたりがあり、あわせると、何センチくらいか・・・・多分15センチくらいのチビウグイが釣れ、写真を撮ろうとしたら逃げました^^;
その後はあたりが続かず・・・・・で、僕のフェイバリットルアー・ディープミノーに変えました。ちょい場所移動。
で、テトラの上を歩くんですが、その時事件が起きた!!
「ジャッパ~~~~ン」 落水!!!!!かなり深いところに落ちましたが、メタボなので浮き上がったままでした^^;
で、下半身全体がびしょ濡れに・・・・。そんなわけで、日なたに僕ごと干しました^^;で、思ったことは、水温が高かった^^;
春じゃなく、ここんとこ夏の陽気なので水温が結構高かったです。これだったら少し早くトップが楽しめそうです。
で、ズボン・靴・靴下はこんな状態に・・・・・。

こんな・・・・・。重たいな~!靴下・靴は濡れたまま・・・・。そんなこんなで、ここのボイル時間が来てしまいました。
そして予想通り、バシャバシャし始めました!こんな状態でやるのか・・・・!?もうちょい様子を見るかと、乾かしながら状況を見
てました。すると、かなりボイルの数が増えてきて、トップを準備し、びしょびしょの靴・靴下を履き^^;、いざ!!
で、着水したとこはボイルのど真ん中!その時、
逃げました・・・・・・・。と思ったら、チェイスしまくり状態へ!かなりの数、追ってきます!
食え食え食え!!!だが、後ろについてくるものの、バスは諦めました・・・・・。結構いいサイズでしたよ(泣)
40UPくらい。中には10センチにも満たないものも。
で、こんな感じで終わりますが。どうでしょうか?この結果は、半分父のせい、半分僕の腕のせいですね・・・・・・・・。
また次回頑張ります!管釣りにしようかな^^;
今日もかなり気温が上がりましたね。暑いな~。
で、今日の予定で秋ヶ瀬に行くつもりだったんですが、父が「風邪かもしれない」とか言って、ただの花粉症のくせに!!
いつも、僕の父は大げさなんです。ちょっとむかつく^^;
今日は1時ちょい過ぎに家を出、1時半くらいに着きました。タックルはいつも通り。でも、ベイトのラインは16lbに変えました。
まずはバイブレーションを橋脚周り・・・・・・釣れない・・・。次はスピニングでジグヘッド。
橋脚周りをスキッピングで、トップに興味を示してやりますが、何の反応も・・・・・と、いきなりモゾっとしたあたりがあり、あわせると、何センチくらいか・・・・多分15センチくらいのチビウグイが釣れ、写真を撮ろうとしたら逃げました^^;
その後はあたりが続かず・・・・・で、僕のフェイバリットルアー・ディープミノーに変えました。ちょい場所移動。
で、テトラの上を歩くんですが、その時事件が起きた!!
「ジャッパ~~~~ン」 落水!!!!!かなり深いところに落ちましたが、メタボなので浮き上がったままでした^^;
で、下半身全体がびしょ濡れに・・・・。そんなわけで、日なたに僕ごと干しました^^;で、思ったことは、水温が高かった^^;
春じゃなく、ここんとこ夏の陽気なので水温が結構高かったです。これだったら少し早くトップが楽しめそうです。
で、ズボン・靴・靴下はこんな状態に・・・・・。
こんな・・・・・。重たいな~!靴下・靴は濡れたまま・・・・。そんなこんなで、ここのボイル時間が来てしまいました。
そして予想通り、バシャバシャし始めました!こんな状態でやるのか・・・・!?もうちょい様子を見るかと、乾かしながら状況を見
てました。すると、かなりボイルの数が増えてきて、トップを準備し、びしょびしょの靴・靴下を履き^^;、いざ!!
で、着水したとこはボイルのど真ん中!その時、
逃げました・・・・・・・。と思ったら、チェイスしまくり状態へ!かなりの数、追ってきます!
食え食え食え!!!だが、後ろについてくるものの、バスは諦めました・・・・・。結構いいサイズでしたよ(泣)
40UPくらい。中には10センチにも満たないものも。
で、こんな感じで終わりますが。どうでしょうか?この結果は、半分父のせい、半分僕の腕のせいですね・・・・・・・・。
また次回頑張ります!管釣りにしようかな^^;
Posted by GT at 21:49│Comments(4)
│バス釣り
この記事へのコメント
こんばんは!
テトラの上を歩く時って、足を運ぶピッチとテトラのピッチが微妙に変わったときって、タマに踏み外しますよね!!
暖かいと言ってもまだまだ4月ですから風邪には気を付けて下さい。
そうそう!ボイルの出てる中でヒットしないのは厳しいですね。
リベンジで頑張って下さい。
テトラの上を歩く時って、足を運ぶピッチとテトラのピッチが微妙に変わったときって、タマに踏み外しますよね!!
暖かいと言ってもまだまだ4月ですから風邪には気を付けて下さい。
そうそう!ボイルの出てる中でヒットしないのは厳しいですね。
リベンジで頑張って下さい。
Posted by ひでお at 2009年04月13日 00:04
こんにちは。落水した時は、人がいなくて良かったです^^;かっこ悪いし、なんか、嫌ですね見られるの^^;
暖かいですよ^^風邪はひかなそうです!
ボイルしている時にヒットする場合が多いのに、朝一にいけない僕は辛いもんです。
暖かいですよ^^風邪はひかなそうです!
ボイルしている時にヒットする場合が多いのに、朝一にいけない僕は辛いもんです。
Posted by 龍 at 2009年04月13日 16:36
こんばんは
テトラの上は歩き難いので、落水気をつけてくださいね。
って、私も一度落水したことがあるので人のことは言えませんが・・・。
水温があったのは何よりでした。
濡れて風邪でもひいたら、お父さんに文句を言えなくなってしまうところでしたね(笑
トップでの40アップは惜しかったですね。
次こそは是非釣っちゃってください。
テトラの上は歩き難いので、落水気をつけてくださいね。
って、私も一度落水したことがあるので人のことは言えませんが・・・。
水温があったのは何よりでした。
濡れて風邪でもひいたら、お父さんに文句を言えなくなってしまうところでしたね(笑
トップでの40アップは惜しかったですね。
次こそは是非釣っちゃってください。
Posted by スロイス at 2009年04月13日 22:15
こんばんは。
テトラは濡れていなかったんですが、水にふくんだ泥などがテトラについて、固まったのがこびり付いているんです。それが崩れて滑りました^^;
トップでのあのわくわくどきどき感^^ほんと楽しいですよね^^
でも釣れないと嬉しくないです^^;
釣れるかな~、自信ないですよ・・・・・。
テトラは濡れていなかったんですが、水にふくんだ泥などがテトラについて、固まったのがこびり付いているんです。それが崩れて滑りました^^;
トップでのあのわくわくどきどき感^^ほんと楽しいですよね^^
でも釣れないと嬉しくないです^^;
釣れるかな~、自信ないですよ・・・・・。
Posted by 龍
at 2009年04月14日 17:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。